2023年5月 - 8

先週で一つ山を越えたから若干まったりしている。


本業ではない仕事で、暴論が正論に勝ってしまった場面に出くわして正直引いた。

しかし、こういうときにただ「引いた…」とか言って呆れてないで、ちゃんと正論を言える人はえらいなあと思った。暴論側に無視されたりうざがられたりで損な役回りだろうけど、こういうまともな人がいるから世界は回っている。私と同僚と直属上司は、ただ完全に引いていた。



Sound ScheduleGRAPEVINEときて、どんどんさかのぼって今日はくるりを聴いている。当然、さよならストレンジャーから聴く。

ずっと携帯に入れてなかったから、PCの復活を機に10年ぶりとかで聴いた気がするが、歌おうと思えば歌えてしまうからすごいな。このアルバムをかけながら、夏休みの中学校の部屋で合宿準備していた思い出。なっつかしー。


当時、好きだったショコラのフルアルバムもかけたけど、同級生たちにはあまりにも不評だった。

私は大好きだったんだけどなー。抑揚がなく澄んだ声がいい、顔もいいけど。このアルバムは特に名曲揃いで好きでした。今聴いても好きな曲が多い。

またいつか、ここか本ブログかどっかに書こう。

2023年5月 - 7

先週?先々週?に引き続き、またもや仕事中に低血糖になりかける。

今回は朝から外部の人のラボ作業に付き添っていて、15時まで缶詰めになり昼食を摂れなかったことが原因。今回は立ちっぱなしではなく、ずっと座っていられたし運動強度はかなり低かったけど、それでも昼食時間が3時間押したのはきつかった。最後に立ち上がったとき、手の指とか、体の末端の感覚がおかしかった。

そして15時から昼休みを取り、またもや昼食先で昼食と一緒にガムシロップを摂取して急速に持ち直すコース。ほんとよくない。

今回は昼過ぎに体調を崩してから6時間くらいはうーっすら体調悪かった。でも夕飯を食べたらすっきり治った。


白衣のポケットの中にブドウ糖とかガムシロップとかを常に忍ばせておき、あ、やばい、と思った瞬間にいつでもどこでも食べられればこんなことにはならないのだが、ラボ内は当たり前に飲食禁止だし、会社に事情を説明してそういう逸脱行為を許してもらうこともめんどい。

そもそも現時点では自分の低血糖体質を客観的に説明することができないので(通常時や、健康診断時の空腹時血糖値がめちゃ低いというわけではなく、食事間隔や体調などの他の環境パラメーターとの掛け合わせや、血糖値スパイク発生後などにたまーに起こる現象っていう程度なため)色々無理。

まあ、そういう体質なことは20年前からわかっているのだから、食事間隔が著しくあかないように調整しましょうって話ですね。とはいえ、自分一人ならコントロールできるけど、外部の人が絡むときはそれが難しいから困っているのだが…集団行動むずかしい。


もはや低血糖日記、体調不良日記と化しつつあるが、これでもうしばらくの間は仕事中に血糖値が爆下がりしそうな状況はないと思うので、あとは健康にやります。

2023年5月 - 6

急に暑い。突然の30℃超え。

今週頭はまだニット着てたのに、この気温差に全然ついていけない。明日も35℃近くなるらしいので今年初の半袖ですね。

日差しもいよいよやばい、通勤では毎日数分しか陽に当たらないからいいや、とか言ってられないくらいの紫外線。また毎日日傘生活が始まる。

そして暑さのせいなのかなんなのか知らんが眠い。あまりに眠かったので、夕食後21時まで1時間寝たのだが、それでもまだ眠い。今日は今日中に寝て早寝しよ。



ネットで小物を買ったら画像と違う色みで、しかも運悪く私の好みじゃない方に振れた製品が届いた。色選びをミスったー、返品だ。

普段なんでもかんでもネットで買ってるけど、色選びで失敗して返品することってそういえばあんまりないな。いつもはサイズ感を見誤って返品することがほとんど。

でも数回に一度は返品になるつもりで、その返品手数料も込みで予算感を持っているので、これからも臆せずネット注文し、臆せず返品する。

そして代替品をまた探さなきゃなー。週末にやろ。