2021年7月 - 1

先週くらいから、仕事量に自分のスピードが追いつかなくなり、そんな中で今週は会社PCも不調になり、ITサポートを依頼するもすぐには直らず、予備のPCを借りるもそれにもうまくソフトを入れられず、で、今週後半は完全に失速していた。

あらゆることをやり残して週末になったが、当たり前のようにこの土日もPCを開いていない。


私も入社後5年間くらいは、土日や、平日夜中の電話会議後などにも普通に家で仕事してた。今もやろうと思えばできるけど、極力やりたくないし、やらなきゃいけないとも思わない。そりゃ、すぐに返せてすぐ返した方がいい系のメールやチャットは夜でも早朝でも随時返してるけど、エクセルと2時間向き合って大きめの実験計画を立てるとか、顧客向けの報告書をがっつりつくるとか、そういうそれなりの時間と負荷のかかる仕事を、業務時間外に家でボランティアでやろうという気が基本的にはなくなった。

なんですかね。昔は、他社に比べれば全然大したことはないのだろうが、とはいえそれなりに夜遅くまで皆で残業してぎりぎりで実験を回して、帰ってからも家で仕事して、しかも土日も出社したりしていたこともあったけど、後になって大局で見てみるとそのことによって状況を乗り切れたことって実はあんまりなかった。その割にチームの疲弊感は強まるし、当然脱落する人も出るし、で、長期的にはいいことがなかった。

まあ、逆に過去にそこでうまくいったという成功体験が多い人は、自分にも他人にも長時間労働を要請するんだろうけど、世の中はそれを乗り切れる気力と体力と環境を持っている人だけではないので、結局うまくいかないんだよな。うちの会社の中でも、長時間労働をするのが当たり前だしすべきでしょという態度で他人にも接してくるのは十中八九、健康で、40代までで、しかも家に専業主婦の奥さんがいて家事にも子育てにも一切の時間を割かずに仕事だけに自分の時間を割くことができる環境下にある男性なので…

今でもそういう働き方をしている人、できる人はすごいとは思うけど、だからといって万人にそれを要求しないで欲しいですね。

まあ、私は週明けの朝一から頑張らないとどうにもならん。



先月末から、30代で医療関係者でない私の周囲でも新型コロナウイルスの予防接種ワクチンを打った人がかなり増えているが、話を聞くとやはりそれなりの確率でなんらかの軽い副反応が出ている。腕が上がらなくなった友人は「ちゃんとワクチンだった!生食じゃなかった!」と喜んでいたが…

私はワクチン接種日は一応在宅にしました。もしだめそうだったら翌日以降も在宅勤務にする。デスクワークが死ぬほどたまっているので、この機会にがさっと片付けたい。

とかいって、発熱しまくって仕事どころじゃなくなっているかもしれんけどな。医療職の友人にも、接種後の夜中から高熱が出て39度台になって、これは副反応ではなく接種前にウイルス感染していたのでは?と疑われて、検査結果が出るまでしばらく欠勤していた子もいたからな…結局彼女は数日で解熱したし感染ではなかった。まあ私ももしその手の副反応を引いてしまったら、一年半ぶりのsick leaveにするわ。